前回は 知らなきゃ損!タイトルの付け方で確実にクリックを増やすコツ7選!をお伝えしましたが、今回は本文のお話です。
人に例えると、タイトルが外見だとすると、内面の部分というと分かりやすいでしょうか?
いくら外見に気を使っていても、内面が魅力の無い方とはお付き合いしたくないですよね。
記事の本文も同じで、どんなに目を引くタイトルであっても、内容が無い記事は読み進めて貰えません。
そこで今回は、人の心を動かす「伝わる文章の書き方」をお伝えしていきます。
Contents
価値のある情報とは
ライティングの本質は「価値のある情報を届ける事ができ、人の心を動かすこと」です。
では、そもそも、価値のある情報とは何なのでしょうか?
テレビを見てて、「あ〜、わかるわぁ〜」
ブログや、本を読んでて、「この人の考え自分にも当てはまる」
など、一度は、思ったことありますよね。
そうです。
セールスコピーライティングにおいて、価値のある情報とは、
「共感してもらうこと」
なんです。
大切なので、もう一度言います。
「わかる、わかる」
となった時に、人は価値を感じるんです。
ですが、「さぁ、共感できる文章を書きましょう」
と言っても、凄く難しいですよね。
そんな時は、
自分の感想や、体験談を入れて具体的に相手にイメージ出来るように書くことが出来ればいいんです。
そして、それをストーリーにすることで、文面が面白くなり、共感されやすくなります。
これを、感情的価値といいます。
例えば、ある文章を、「共感」というお題で書いたとします。
A
共感は、他者と喜怒哀楽の感情を共有することを指すことや、その感情のこと。通常は、人間に本能的に備わっているものである。しかし、例えば反社会性パーソナリティ障害やサイコパスの人物では、“共感の欠如”が、見られる。
B
今まで、周りから痩せ型だとか太らない体質だとか言われてきた。だからわたしは「太らないんだ」と思って、食事制限や運動などもすることなく食べていたら、30代を過ぎた辺りから、脂肪が身体につきだして、あれよあれよと太っていった。周りの友人たちは、「どーしたの?急に太って?」と聞いてくるが、こっちが聞きたい。
Aは、「共感」という、誰もがわかる説明をしているのに対して、
Bは、30代でいきなり太り始めた人なら、「共感」されるであろう、気持ちや体験を書いています。
同じ「共感というお題」でも、
感情で「わかるぅー」となるのは
Bではないでしょうか?
そして、スラスラと読んでしまうのも、この「感情的価値」なんです。
ですので、記事を読みやすく、入りこみやすく、「共感」してもらえる文章が書けると、自然と皆に読んで貰える文章になります。
そして、より伝わりやすくする為には、記事を書く前に
を明確にしておきましょう。
感情移入して書くことで感情的価値をつける事ができる
記事を書くときに、自分が経験したことばかりでは無いはずです。
そんなときは、「もし自分がその経験をしていたら」と感情移入させイメージを膨らますことでが大切です。
これが出来るようになると、どんな記事でも書けるようになります。
しかし、自分が経験したことの無いことに、感情移入するのは難しいですよね。
そんな時は、「ヤフー知恵袋」や「教えてgoo」などの質問サイトを使っていきましょう。
【ヤフー知恵袋】https://chiebukuro.yahoo.co.jp
【教えてgoo】https://oshiete.goo.ne.jp
質問サイトでリサーチすることで、その方達の悩んでいる感覚を掴むことが出来るので、感情移入しやすくなります。
「もしも、自分がこの記事の読者さんと同じ悩みを持っているとしたら、どんな情報を知れたら助かるだろう?どんなことを言われたら共感できるだろう?」
と感情的価値のついた良い記事が書けるようになります。
伝わる文章をかくことで自分自身が成長できる
自分の考えや感情を文章にすると、自分自身が成長できます。
考えや、感情を文字にすることで、頭の中が整理され具体化し、色んな気づきを得ることが出来ます。
気づくことにより、視野が広がることで、良い記事の書ける幅が広がります。
ですので、疑問や考え、感情が生まれたときは、出来ればメモに残して置くようにするのも良いです。
そうすることで、新しい記事がどんどんかけますよ。
まとめ
- 価値のある文章とは共感される文章のこと
- 経験したことの無い記事も感情移入することでかけるようになる
- 文章にすることで、自分の成長に繋がる
以上がわたしが記事を書くときに意識していることです。
これから、このブログでは、文章を書く上でのテクニックを紹介していきますが、テクニックよりも大切なことが、この感情的価値だと思っています。
感情的価値をたくさん使い、「わかるわ〜」となる記事を沢山かいていきましょう。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
これからブログサイトを始める方へ
ブログを始めるメリット7選‼︎ワードプレスの始め方を動画で解説
ブログサイトを作るならおすすめはエックスサーバーです
わたしも使っていますが、本当に使いやすい!
[2023.8.27更新]