ライティング

文章の書き方分からない!ターゲットと目的を決め読まれる文章を書く

「文章の書き方がわからない」
「文章は書いているけれど、中々読まれない」

文章が書けない理由には、誰に向かって書いてるのかわからないということが多くあります。

読まれない理由も同じで、誰に読んで欲しいのかを明確にすることで、一気に読まれる文章になります。

今回は、ターゲットの決め方、書く目的の決め方、ターゲット1人に向かって書く(ワンパーソンの法則)を具体的に解説していきます。

ターゲットを決めると文章が書きやすくなる

ターゲット(読者)をきめるとコンテンツが決まる

例えば、「ダイエット」についてのコンテンツを書きたいとします。
すると、女性なら、ヨガやサプリ、食事を工夫して痩せたいとか、男性なら筋トレや運動によって痩せたいなど、一概には言えませんが、男性と女性では、求めているものが違うはずです。

文章が書けない方は、これを絞るだけでも、情報が絞られ文章が書きやすくなります。
もっと書きやすくするためには、より細かくターゲットを絞っていきましょう。

ターゲット(ペルソナ)の決め方

まずは大まかなターゲットを考えます。
例として「ダイエットを始めようとしている人」にします。

そこから、

  • 性別
  • 年齢
  • 家族構成

を加えていきます。
「ダイエットを始めようとしている40代女性、小学生の息子が2人いる4人家族の主婦」

主婦なので食事を工夫した痩せ方がいいかな?
家事をしながら出来る運動がいいかな?

などこれだけでも絞れてきます。

そしてさらに、

  • その人の持ってる悩み
  • 願望やゴール
  • 1日の過ごし方

など、細かく絞っていきます。

  • 飽き性で続かない悩み
  • 最低1か月で3キロ痩せたい
  • 5時に朝起きて、朝食、お弁当を作り、洗濯、掃除をし、買い物に行き、昼ご飯を食べて、夕方までは自分の時間、夕食を作り、家族帰宅後、夕食の片付け、お風呂に入り、9時就寝

という様に絞りこんでます。

すると、「家事しながらできる飽き性の人でも続く簡単な運動と食事を工夫して1か月で3キロ痩せれる記事」をコンテンツとして書こうと決まりますね。

では早速記事を書いていきましょう。

っとその前に、折角ターゲットを決めたのであれば、その文章を書く目的を明確にしていきましょう。

 

ターゲットを決めたら目的を明確にする

文章を書く上でその「目的」も大切になってきます。
何故なら、目的を決めておくことで、以下のことが変わってくるからです。

  1. 盛り込む情報
  2. 展開
  3. 切り口
  4. 表現
  5. ゴール

このように、目的によって、書く文章の内容が変わってくるんです。

ですので、ターゲットが決まったらそのターゲットにして欲しい行動を明確にします。

例えば

  • 自分を信頼してもらう
  • フォローやブックマークしてもらう
  • いいねしてもらう
  • メルマガ登録してもらう
  • 商品を買ってもらう

など、この目的もひとつに絞る必要があります。
ここで、いいねも貰って、メルマガも登録してもらって、商品を買ってもらうとなると、欲が出過ぎて、読みたくない文章になってしまいます。

目的はコンテンツの内容になってくるんですね。

1コンテンツ1メッセージ

自分の伝えたいこと(目的)を確実に伝える為には、「1コンテンツ1メッセージ」を徹底する必要があります。

どうゆうことかというと、1つの記事の中に伝えたい要素は1つに絞るということです。

こうすることで、記事も書きやすくなり、検索もされやすくなるので、覚えておきましょう。

では、ターゲットが決まり、目的が決まったら、いよいよ文章をかいていきます。

ワンパーソンの法則を使うと読まれる文章になる

あなたは、校長先生の話をしっかり最後まで興味を持って聞いていましたか?

たぶん、「早く終わらないかな〜」
「眠くなってきた」

という方がほとんどではないでしょうか?
それは、何故でしょう?

答えは簡単で、校長先生はいつも、「皆」にむけて話しているからなんです。

皆に書く文章は、誰にも読まれない文章ということです。
何故なら皆は存在しなく、1人1人が集まって皆になっているからなんですね。

だから、これが

「髪がロングの30代女性は聞いてください」

と絞るだけで、例え声が小さかったにしても、この言葉に当てはまった女性は必ず、耳を傾けてしまうんです。

これを「ワンパーソンの法則」といいます。

ターゲットを絞り、その1人に向かって書くというのはとーーっても重要で、ターゲットを絞れていない皆に向けて書いた記事は、「誰の役にも立たない読まれない記事になってしまう」ということです。

まとめ

  • ターゲットを細かく絞り書く文章のコンテンツを決める
  • 1コンテンツ1メッセージで目的を決め、内容を決める
  • ワンパーソンの法則を使い読まれる文章にする

以上が、文章が書けない、読まれないと悩んでいる方への基本的なアドバイスとなります。

簡単な事ですが、とーーーっても重要な事なので意識してみてくださいね。

このブログでは、「文章でお仕事が出来る様になりたい」「文章を学びたい」と思っているライティング初心者方へ、出来る限り詳しく、細かな解説をしていきます。

次回は記事の構成について解説していきますね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

これさえ見れば書ける!記事の構成から作り方までの流れを2つ紹介!

 

プライベート記事

2022/2/6

あけましておめでとうございます

こんにちは、NONです 最近、アメブロにばかりブログを投稿して、こっちのメインの 「non blog」に全然、記事を書いていませんでした。 正直、アメブロは気軽にかけるけど、こっちのブログを書くには 気合いがいるというか、私は、基本iPadでノートパソコンを持って いないので「ワードプレスってパソコンでしか書けない」と 思っていた私は、携帯でもアプリがあると知って 今、急いで記事を書いています笑 と言うわけで、今更ですが、2022年あけましておめでとうございます。 今回は、2022年の最近の心境や状況を書 ...

続きを読む

占い

2021/7/31

[12星座]2021年8月前半(1日〜14日)を詳しく占いました

こんにちは、NONです! 今回、12星座の8月前半(1日〜14日)の占いをしました。 わたしの占い歴は結構長くて、小学校の時くらいから自分で占いをしています。 仕事と言うよりは趣味のようなものですが、メルカリでタロット占いを販売したりして、生活していた時もあります。 鑑定は、基本的にはしてませんが、地元ではたまに頼まれて鑑定することもあります。 12星座分、細かく占ってみたので良ければ見て、参考にしてもらえると嬉しいです。 Contents 1 [12星座8月前半運勢] 1.1 牡羊座の8月前半の運勢は… ...

続きを読む

占い

2021/7/26

[12星座]2021年7月後半(15日〜31日)を詳しく占いました

こんにちは、NONです!   今回、12星座の7月後半(15日〜31日)の占いをしました。     わたしの占い歴は結構長くて、小学校の時くらいから自分で占いをしています。     仕事と言うよりは趣味のようなものですが、メルカリでタロット占いを販売したりして、生活していた時もあります。     鑑定は、基本的にはしてませんが、地元ではたまに頼まれて鑑定することもあります。       3日間かけて、12星 ...

続きを読む

YOUTUBE 統合失調症

2022/3/8

【登録者1万人】YouTube統合失調症物語9ヶ月経過。振り返り

こんにちは!NONです。   YouTubeを初めて、9ヶ月が経ちました。 今、動画は、19本上げているのですが、登録者1万人になり沢山の方に 見てもらうことが出来、本当に嬉しいです。   いつもありがとうございます。   Contents 1 統合失調症になっちゃったワタシ[1話] 2 統合失調症になっちゃったワタシ[2話] 3 統合失調症になっちゃったワタシ[3話] 4 番外編 友人の付き合い方 5 番外編 友人が統合失調症になっちゃった 6 自分の価値の見つけ方、自分の ...

続きを読む

ファッション

2021/7/25

【1週間】プチプラInstagramコーデまとめ

こんにちは!NONです Instagramに載せた1週間コーデの詳細を載せていきます   インスタフォロー   年齢/身長:33歳/156cm ですので、参考にしてみてください   Contents 1 COORDINATE1日目 2 COORDINATE2日目 3 COORDINATE3日目 4 COORDINATE4日目 5 COORDINATE5日目 6 COORDINATE6日目 7 COORDINATE7日目 8 最後に 9 オススメファッション 10 サイト CO ...

続きを読む

 

 

これからブログサイトを始める方へ

ブログを始めるメリット7選‼︎ワードプレスの始め方を動画で解説

ブログサイトを作るならおすすめはエックスサーバーです

わたしも使っていますが、本当に使いやすい!



 

YOUTUBEチャンネルはこちら

統合失調症物語

イラスト依頼はこちら

イラスト依頼

占いはこちら

12星座占い

レディースアパレルショップはこちら

HALLO MOGUME GOOD[公式アパレルショップ]

ライブチャット

ライブチャットで話す

 

文章をお金に変えるならココナラもおすすめです。

2000文字3000円~くらいでよく売られています

【ココナラ】

また、クラウドソーシングサービスを使うのも良いと思います

【Bizseek】

せっかくのライティング技術を活かしていってくださいね!

 

 



-ライティング
-, ,

© 2023 non blog Powered by AFFINGER5