メンタル 統合失調症

統合失調症、こんな医師、病院にかかったら危ない?!ポイントを紹介

疑問ちゃん
統合失調の身内がいる。どんな病院を選べばいい?

 

こんにちは!NONです。
私は、8年前に統合失調症になりました。

 

参考統合失調症になったわたしの、発症から回復までの記録を公開【前編】

続きを見る

参考統合失調症、回復出来るかどうかは病院選びによって変わる!?

続きを見る

 

この記事を読む方

統合失調症で病院選びに悩んでいる

今の病院に不信感を感じる

 

わたしが、統合失調症を発症したときは、緊急搬送で強制入院となったため、最初の入院した病院は、選ぶことが出来なかったのですが、わたしの両親は、「この病院では治らないだろう」と判断し、その後、転院することになった経験があります。

 

そして、ここまで回復できたことも転院した病院のお陰だと感じていることから今回はわたしが感じる医師と病院の選び方についてお話しします。

 

病院選びについて迷われている方は是非参考にしてみてください。

 

病院の実態

基本的にほとんどの病院やその医師の方々は、「出来る限りの医療を提供しよう」と献身的に考えて下さっている方がほとんどだと思っています。

しかし、わたし自身が経験したことから、中には、必ずしも適切でない医療を行なっている医療機関も一部あることが現実です。

 

そこで、こんな医療機関、医師は避けた方が良いと思われることをまとめてみました。

 

1、ずっと薬を変えない、説明しない

はじめに行った病院は、どんな薬を飲んでいるかの提示もなく、ずっと同じ薬を飲まされていました。

 

そして、同じ薬を飲まされ続けていたにもかかわらず、病状が良くなるといった傾向がないことから、両親はセカンドオピニオンを探し始めたと聞きました。

 

2、話をきちんと聞いてくれない

わたしは統合失調症の本人であるため、知らなかったのですが、両親に聞くと、最初に行った病院は、一方的な見解や指示を出すだけだったようです。

 

今の病院は1番に、こちらの話を聞いてくれ、疑問に思ったことは、答えてくれます。

 

そう考えると、治療計画や症状の見通しなど、なんの話もしてくれない医師や医療機関は避けて方が良いです。

3、治療薬が多すぎる

基本的に薬の説明が両親にされていないことから、わたし自身がどんな薬を飲まされていたかは把握できていませんが、飲む量は半端なく多かったことは覚えています。

 

これは、本で読んだのですが、調子が悪いと報告するたびに、説明なく薬の量を増やす医師は多剤大量投与についての危険性の認識が低い可能性があります。

4、面会させてくれない

わたしの場合ですが、面会は、最初に入院した日だけで、その後は面会できませんでした。

 

5、セカンドオピニオンを認めない

違和感を感じた両親は転院を希望したのですが、「都知事の権限で…」という形で、転院することができず、裁判することになりました。

 

結局は、転院できたのですが、薬の情報などは提示してもらえなかったようです。

6、相談に乗ってくれない

当初の、父の記憶では、「話を全く聞いてくれなかった」という印象しかなかったらしく、その後のこちらの不安や疑問などにも、答えてくれませんでした。

 

経験として、転院した病院では、8年経った今も通院の際は1番に悩みや疑問を聞かれます。

 

まとめ

  • 病院の中には稀に、不適切な病院も存在する
  • ずっと薬を変えない、説明しない
  • 話をきちんと聞いてくれない
  • 治療薬が多すぎる
  • 面会させてくれない
  • セカンドオピニオンを認めない
  • 相談に乗ってくれない

以上が、避けた方が良い医師、病院のまとめです。
正直、わたしは、最初にかかった病院では、ここまで良くなることは不可能だったと断言できます

 

統合失調症は、長い年月共に歩んでいく病気です
相談に乗ってくれたり、悩みを聞いてくれたり、信頼できる医師の元で治療に専念できればと思っています

 

そのためにも、本人以上に、家族の方が、医師や病院の判断に力を注ぐ事が、統合失調症の症状を少しでも早く良くさせる一歩だと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

レミーズなつみさんがインタビュー中に病院選びのポイントを尋ねてくれました

統合失調症の回復期に自宅で勉強して仕事にするオススメ4つとは?!

続きを見る

 



電話で話してみる

HALLO MOGUME GOOD物語

1話から読む

オリジナルキャラクター[ハローモグメグッド]の物語を更新しています

-メンタル, 統合失調症
-, ,

© 2020 NON Powered by AFFINGER5