non

「楽しく幸せに生きる」がモットーのnonです。 10年前に統合失調症になった経験から、メンタル面の大切さを改めて実感。 趣味の占いや美容関連、ファッションやイラストが大好きです! オリジナルキャラクターのHALLOMOGUMEGOOD[ハローモグメグッド]のコンセプトは『ありのままのあなたで』個性と自由を象徴するキャラクターになることを願っています。 8/7 20時〜NHK Eテレ出演 2023年現在は、地元のスナックで働きながら、好きなことをして、のんびり暮らしています。 詳しくは自己紹介をご覧ください。

メンタル

人生が上手くいく為の脳の仕組み!3つのソフトと心のセンサーとは?!

「仕事も恋愛も人間関係も一生懸命努力しているのに結果が出ない」 そんな時、あなたの脳は、「成功しないためのソフト」を入れながら努力し続けているのかもしれません。 今回は、仕事も、恋愛も、人間関係も上手 ...

メンタル

あなたはどっち?時代の変化についていける人、変化できない人の違い

2023/8/27    ,

「なぜ、時代は流れているのに、変化していく人と変化できない人がいるのか?」 山口周さんの「ニュータイプの時代」を読んで、そんな疑問が生まれました。 最近はコロナの影響もあり、急に時代が変わったと感じら ...

文章の書き方

ブログを始めるメリット7選‼︎ワードプレスの始め方を動画で解説

ブログは無料で誰でも簡単に始めることができます。 でも、どうせブログを始めるのなら、わたしはワードプレスで本格的にブログを始めることをお勧めします。 何故かというと、以下のことからです。 商用利用して ...

文章の書き方

人の欲求は8つに絞れる!欲求を理解してベネフィットを効果的に使う

消費者心理を学ぶ上で覚えておきたいことは、「人は感情によって動く」ということです。 そしてこの感情は「欲求」によって引き起こされます。 今回は、その基本的な欲求を8つ紹介します。 この記事を読むことで ...

日記

WordPress ブログ開設2週間の報告【ペースが落ちた】

2023/8/27    , , ,

ワードプレスで「nonblog」を開設してから2週間が過ぎましたので報告の記事を書いていきます。 「楽しく幸せに生きる」をモットーに文章とイラストを書いて生活しています。 8年前に統合失調症になった経 ...

文章の書き方

あなたにファンと価値が生まれる!消費者心理を学ぶ3つのメリット!

「これ、欲しい」「買いたい」という、衝動はどのようにして起こるのでしょうか? 「この人をフォローしたい」「応援したい」と思う気持ちはどこから生まれるのでしょうか? 今回から消費者心理をお伝えしていこう ...

メンタル

距離感が掴めない!コミュニケーションを円滑にする為のメッセージ!

2023/8/27    ,

「人と上手く付き合うのが苦手」 「距離感が、わからない」 自分の話ばっかりしてしまったり、聞き役に回って意見が全くいえなかったり、 相手の言いたい事が上手く理解できなかったり、共感しようにも、気持ちが ...

文章の書き方

文章を書く人全員にみて欲しい!文章を3倍、速く書くコツとは!?

2023/8/27    ,

「文章が速く書けるコツないかなぁ」 ブログなどの文章を書いている方ならは思ったことがあるはずです。 では文章を書いて生活をしているわたしが、早速、文章が速く書けるコツの結論を言います。 「文章を速く書 ...

メンタル 統合失調症

統合失調症、回復出来るかどうかは病院選びによって変わる!?

2023/8/27    ,

こんにちは。 わたしは8年前に統合失調症になりました。 参考:統合失調症になったわたしの、発症から回復までの記録を公開【前編】 最近来たコメントで、 疑問ちゃん現代の精神医療が薬に頼り過ぎていると思え ...

文章の書き方

人を動かす文章の書き方!読んだ人9 割に行動させる書き方とは?

「沢山の人に伝わる文章を書くにはどうすればいいんだろう?」 「人を動かす文章の書き方が知りたい」 今回はそんな方に向けて記事を書いてます。 モグメ自分は伝えたつもりでも全く伝わってないことってない? ...

© 2020 NON Powered by AFFINGER5