ワードプレスで「nonblog」を開設してから1ヶ月が過ぎましたので報告の記事を書いていきます。
「楽しく幸せに生きる」をモットーに文章とイラストを書いて生活しています。
8年前に統合失調症になった経験から、メンタルの大切さを実感し、メインの文章の書き方と一緒にメンタル面のことや自身の統合失調症の記録も発信しています。
詳しくは 自己紹介ご覧ください。
ちなみに、ワードプレスブログ過去の報告の記事はこちらです。
ではさっそく、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
1ヶ月のPV数(ページビュー数)
アクセス数(セッション数)
記事数
収益
最近始めたこと
[/st-mybox]
を公開していきますね。
Contents
ブログ開設1ヶ月のPV数とアクセス数
2020年6月30日にワードプレスでブログを始めて7月30日までの記録です。
- PV数(ページビュー数)は、記事が閲覧された回数
- アクセス数(セッション数)は、訪問した人の数
になります。
PV数 | 2608 |
アクセス数 | 621 |
でした。
1ヶ月目に書いた記事数
1ヶ月目に書いた記事数は、35記事でした。
3週間目が28記事だったので、7記事しか更新できていません。
ただ、結果として1ヶ月30記事以上書けてのでよかったです。
このブログでは文章の書き方をお伝えしているのですが、最近思う事があって、個人的な意見なのですが、これからの時代、ありきたりなテクニックや表面的な技術では、人の購買意欲や、心の変化は起きないと思っています。
わたしは、専門家ではないので、感覚として感じるだけなのですが、わたし自身、商品の良さや、広告を見て、欲しいと思うものはあまり無くなってきています。
どちらかというと、欲求よりも心が反応したもの、それは、信頼できると思える人の商品を買う傾向が強く、芸能人が使っているからや、広告が魅力的だったからの理由では、商品を買うことは、ほとんどなくなりました。
なので、今まで覚えてきた消費者心理やマーケティングを、もう一度見直そうと思い勉強中です。
なので、文章の記事が書き進められていないのが、事実です。
学んだことを、また記事にしていけたら…と思っています。
収益について
収益ありました。
グーグルアドセンスと、A8netで合わせて、うまい棒80本分になりました。
自分が思っていた以上にあったのでこの調子で頑張ろうと思います。
実際にブログを運営して思うことは、収益を出すのなら、グーグルアドセンスだけでは、難しいということです。
わたしの今回の収益の3分の2はA8netからだったので、もしこれから、ブログを始める方が居たらA8.netの登録はしておいた方が良いですよ。
最近始めたこと
誰かとちょっとだけ話をしたい時、悩みや聞いてほしいことはあるけど、カウンセリングとかじゃなく自分の胸の内を吐き出したい時…
そんな時ありませんか?
ブログについて、文章の書き方について、メンタルのこと、お悩み、その他、ほんの些細なことでも構いません。
ブログを読んで、わたしと「お話したい」と思ったら、電話ですぐに、喋れるサービスを始めました。
興味ある方いましたら、いつでも連絡ください。
[st-mybutton url=”https://non.port-app.jp/” title=”NONと話す” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#e53935″ bgcolor_top=”#f44336″ bordercolor=”#e57373″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#c62828″ ref=”on”]
まとめ
- 1ヶ月目で、PV数は2608、アクセス数は621
- 記事数は35記事
- 収益はうまい棒80本
1ヶ月目を振り返ると、最初の1週間は楽しく記事もドンドン書いていたのに対して、2週間目からペースが落ちていき、3週間目で初めて収益が上がりやる気を取り戻した感じです。
まだ、初めて1ヶ月しか経っていないのに、「疲れた〜」というのが感想です。
この作業を、1年も2年も続けている人は本当に凄い‼︎
わたしは、飽き性な性格をしているので、とりあえず、1ヶ月は続けれてよかったです。
とりあえずは、「楽しむこと」を当分の目標にして、ブログ記事を書いていこうと思ってます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
これからブログサイトを始める方へ
ブログを始めるメリット7選‼︎ワードプレスの始め方を動画で解説
ブログサイトを作るならおすすめはエックスサーバーです
わたしも使っていますが、本当に使いやすい!
[st-mybutton class=”” url=”https://non.port-app.jp/” title=”電話で話してみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#FFB74D” bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#FFB74D” borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=”” beacon=””]
[st-mcbutton url=”https://nonchobi-06.com/hallo-mogume-good-1/” title=”1話から読む” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”HALLO MOGUME GOOD物語” beacon=””]オリジナルキャラクター[ハローモグメグッド]の物語を更新しています[/st-mcbutton]