【5回目】タロット占い深読みガイド無料公開

こんにちは!NONです

只今、2980円で販売している「タロット占い深読みガイド」無料で公開しています。

本日で最後となりますので、上級編のコンビネーションリーディングを載せていきますね!

 

では、始めます!

 

コンビネーションリーディング

 

カードの意味を理解してリーディング出来るようになったら、つぎはコン ビネーションリーディングについて覚えましょう。

 

コンビネーションリーディングとは?

コンビネーションリーディングとは、複数のカードを同時に読む方法です

基本的にカードの意味がある程度、理解できるようになったら無意識にで きるようになってくるものなのですが今回はその主な参考を載せていきますね。

 

そして出来れば、スリーカード展開から始めてみましょう。

 

コンビネーションリーディング【例】

 

ではコンビネーションリーディングの実例を挙げていきますね。

 

愚者と女帝(逆位置)…先を考えていない贅沢な生活

 

愚者と運命の輪…今が行動を起こす時期

 

愚者(逆位置)と戦車…無謀な行動

 

魔術師と力(逆位置)…大きなリスクや困難を背負っての成功

 

魔術師(逆位置)と女教皇…考えすぎて行動を起こせない状態

 

女教皇と皇帝…計画をうまく実現することが出来る

 

女教皇(逆位置))と悪魔…精神的な束縛

 

女帝と太陽がでたら…結婚、妊娠の可能性

 

女帝(逆位置)と恋人…恋愛依存

 

皇帝と悪魔…働き過ぎ

 

皇帝(逆位置)と恋人(逆位置)…楽しいだけの恋

 

法王と運命の輪…計画通りに進む

 

法王(逆位置)と月…視野が狭い

 

恋人と審判…この人だと決断する

 

恋人(逆位置)と塔…浮気がばれる

 

戦車と吊るされた男…慎重になり行動が遅れる

 

戦車と星…理想や自分の望みに対して前進し行動する

 

戦車(逆位置)と隠者…考えてからの行動

 

力と世界…コントロールすることで自分の満足のいく世界が出来る

 

力(逆位置)と愚者(逆位置)…忍耐力がなく中途半端

 

隠者と星(逆位置)…理想が高く考えてばかりいる

 

隠者と世界…精神世界での満足

 

運命の輪と節制…話し合いが上手くいくタイミング

 

運命の輪と星…自分の理想に近づいていく

 

正義と塔(逆位置)…自分の決断で流れがかわる

 

正義(逆位置)と月…モヤモヤしてハッキリしない状況になる

 

吊るされた男と法王…ボランティア集団

 

吊るされた男と世界…努力することで目標が達成する

 

死神と審判…終わって始まる

 

死神(逆位置)と運命の輪…終わるタイミングで大きなチャンスが来る

 

節制と悪魔(逆位置)…状況が改善される

 

節制と法王…アドバイザー

 

悪魔と太陽…遊びすぎ

 

悪魔(逆位置)と死神…縁が切れる

 

塔と月…心配が的中する

 

塔と愚者…軽はずみな行動で失敗する

 

星と太陽…夢の実現

 

星と女帝…あふれ出る愛から惜しみなく与える

 

月と隠者…自分の心配から内省する

 

月と星…時間経過が長い

 

太陽と法王…信頼のおける支持者がでる

 

太陽と運命の輪…大成功

 

太陽と女教皇…潜在能力の開花

 

審判と魔術師…やりたいことを復活させる

 

審判と正義…正しく正直な評価

 

世界と死神…白黒はっきりする

 

世界と審判…達成し大きな満足感を得る

 

 

など今、ほんの一部をお伝えしましたが、大アルカナと小アルカナ、のコ ンビネーションでいくらでもリーディングは可能になります。

また、この例以外の解釈も沢山出来ますので沢山自分でリーディングの幅 を増やしていきましょう(^^)/

 

2 枚のカードのエネルギー

 

カードの1枚目は顕在的な事を表しますので、エネルギーとしては弱めで す

それに比べ、2 枚目のカードは潜在的な事を表しますので、エネルギーは 強めです

 

なぜなら、人の顕在意識は 10%で潜在意識が 90%となっているからで す。

 

ですので、人の気持ちと致しましては、顕在意識が「建て前」、潜在意識 を「本音」と読んでいくとわかりやすいです。

これを意識した上で、コンビネーションリーディングを試していってくだ さいね。

 

最後に

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

最後に、今占い師を始めようと思われている方は、とても良い流れに乗ってい る方です。

 

今までは会社に所属し、上司に可愛がられることでお給料がもらえる時代でもありました。

 

ただこれからは、個人の能力がとても大切になってくる時代になります。

仮に占い師でなくても、何かの専門の知識やアイデアを持っていればなんだってできます。

 

ただ今から何かを始めようと思った時、タロット占いは始めようと思えば78 枚のカードの意味を覚えることで誰にでもできるのです。

 

今からアフィリエイトを始める、ユーチューブを始める、何かを経営する

それも良いですが、それらをするには、アクセスがアップするまでの継続力や お金、また在庫を抱えるなど大変です。

 

何度も言いますが占い師になれば、78枚の意味を理解するだけで在庫も持た ずに、収入を生み出すことが出来るのです。

 

また対面でなくてもココナラやメルカリなどで販売することも可能ですし、電話占いもありますので自宅でもできます。

もっと言えば、ユーチューブで占いをすることも、商材を作ることも可能なの です。

 

また、なぜ占い師が良いか…それは生きている上で悩みは尽きることがないからです。

また年齢を重ねるごとに占い師としての深みもましてくるので定年はありません。

 

特にこれからの時代、悩みは多くなってゆくでしょう。

 

それは、これから、会社などにいかず、個人で収入を上げていく方が多くな り、相談できる相手が少なくなっていくことや時代の変化から占いを頼る方も増えてくることが予想されるからです。

 

自分が占いを学ぶ前に、プロの占いを受けてみることをお勧めします

ココナラ

ココナラなら、気軽に占い鑑定を受けることができます
鑑定料も比較的、お手頃な感じが多いです



昔からある占いサイトで安心なのと、5000円分無料なので試してみるのには、ちょうど良いですね。

一人で悩んでいても解決できない「男女関係」「人間関係」「職場関係」「金銭関係」の悩みなど、答えが見つからない時に占い師の特殊な能力で、最良の方法・手段についてのアドバイスを受けることができますよ

詳しくは電話占いヴェルニをご覧ください

 

YOUTUBEチャンネルはこちら

統合失調症物語

イラスト依頼はこちら

イラスト依頼

占いはこちら

12星座占い

レディースアパレルショップはこちら

HALLO MOGUME GOOD[公式アパレルショップ]

最後まで読んでいただきありがとうございました

【4回目】タロット占い深読みガイド無料公開

こんにちは!NONです

只今、2980円で販売している「タロット占い深読みガイド」無料で公開しています。

本日は4回目になりますので、カードの関連付けの話をメインに載せていきますね!

 

当たるリーディングは関連づけが大事

 

これから詳しくカードの関連付けについてお伝えしたいとおもいます タロットは流れや関連を見ていくことでより深く、また当たるリーディングを行うことが出来ます。

 

1、大まかな全体のカードを見ていく

 

カードを展開したら、まずどのカードが多いか、また極端に少ないかを調 べていきます。

これにより、この問題のテーマになることがわかってきます。

 

大アルカナが多いとき

 

大アルカナが展開の中で多く表れた場合、状況やその問題はとても重要な 局面をむかえていることがカードからわかります。

そして、その問題は自分でどうこうするというよりは、運命的な影響が強 いということもわかってきます

影響の大きい問題です。

 

またその大アルカナの出ているポジションに問題解決の糸口があることを示します。

逆に 1 枚も出てこない場合は、自分の気持ちの変化や行動によって変える ことの出来るそんなに重要な局面ではない事が読み解けます。

 

逆位置のカードが多いとき

 

逆位置のカードが展開で多く表れた場合、質問に対する気持ちが混乱して いるとか、その質問が苦しみから生まれていることを表します

ただし、すべてのカードが逆位置の場合は、そのカードはもう一度シャッ フル・カットし直します

質問に問題がある場合があるので、質問をもう一度考え直してください。

 

コートカードが多いとき

 

コートカードが多く出た場合、その質問に対して影響を与えている人が多 くいるということを表します

または、質問をしている人の性格の一面を表している場合もあります。

 

2、スートを見る

 

全体を見た後は、次にスートのバランスをみていきます。

それにより、その質問に対してのどの部分が強くどの部分が弱くなっているのかを見ていきます。

 

ワンドが多い場合

 

ワンドが多い場合は、質問内容に野心や熱意を燃やしていることがわかります。生活の中での競争、野望、創造、冒険、決心、エネルギーなどになどにつ いての事柄に注目してみてください。

またワンドが沢山出ると、その質問に多くの情熱が注がれていることがわ かります

ワンドが多すぎると理想に燃えているが空回りしやすいとも読めます

またこの質問に対して、様々な行動があったり、バタバタした雰囲気があ る問題であることがわかります。

 

カップが多い場合

 

カップが多い場合は、質問内容に感情的な作用が入っていることがわかります。

感情や愛情を受け止める器である心、感性や感受性の部分に注目してみて ください。

逆位置のカップが沢山出た場合、感情的な問題や満足と不満を表します。

また目に見える動きは少ないものの感情を揺るがす問題であって愛情や同情心が原因になっている可能性が高いです。

 

ソードが多い場合

 

ソードが多い場合は、質問内容にまた質問に関わっている人がどのような 行動に出るかということがわかります。

人工的なもの、知恵や技術による創造、物事を正しく見極める、決断など の部分に注目してください。

ソードは社会性を表しますので沢山出ると、人間関係の問題、情報の扱い 方、コミュニケーションがテーマとなっています。

ソードが沢山出た時は辛い思いや厳しい状況を表します。

また知識で解決するような冷淡で論理的な問題です 攻撃心やライバル心が元になっている可能性があります。

 

ぺンタクルが多い場合

 

ペンタクルが多い場合は、質問内容が現実的な内容であることがわかります。

お金を得る方法、仕事の仕方、形あるもの、経済観念の発達している真面 目な人柄などに注目してください。

ペンタクルのカードは実現する力を表すので、沢山出た場合、実際的な行動と努力の継続が課題に注目してください。

逆位置が多い場合、人生においての本当の価値を考えて実現を受け入れる ことが大切です

目に見える問題ですので信頼心や執着心が問題の元になっている可能性が高いです。

 

3、数字を見る

大まかな全体のカードを見て、スートを見た後は、数字を見ていきます

 

1 の意味

始まり、変化、何か新しいことのスタート

 

2 の意味

対人関係、パートナーシップ、コミュニケーション

 

3 の意味

成長、増加、現実化しつつあるプラン

 

4 の意味

安定、安全、具体化、現実

 

5 の意味

変化、妨害、望まない変化に苦しむがそれによって成長できる

 

6の意味

調和、復興、バランス、安全

 

7 の意味

成功、アイデア、野心による勝利、魂の開花

 

8 の意味

成功、金銭あるいは権力のコントロール、支配

 

9 の意味

目標、アイデア、ゴールへの達成と終了

 

10 の意味

サイクルの終わりと新しいサイクルの始まり

 

4、色の意味

色の意味は覚えておいて損はないです。

 

白の意味

物事の始まり、純粋、幸運、自由、孤独

 

青の意味

変化、心の領域、流れ、精神性、穏やかさ、名誉、死、寂しさ ・多いときは質問を冷静に判断することが大切になってくる ・情報に注目する。潜在意識、精神的な問題、心の問題を表す

 

黄色の意味

実り、輝き、繁栄、幸福、行動力、実現性、理想、富、才能、価値観、野 心、見栄、嫉妬、偽り

・多いときは質問がアクティブな動きをしていることが多い

・自分が行動を起こすということが大切になってくる

 

緑の意味

若さ、自然、想像力、健康、生命、安全、リラックス、平和な日常、停滞

 

紫の意味

霊感、神秘、気高さ、魅力的、混乱、幻想

 

灰色の意味

曖昧、退屈、無関心、憂鬱、孤独、停滞、喪失感、挫折感、疲れた心 ・多いときは質問の問題が徐々に明るみになってくる ・予期せぬ出来事がおこる前兆

 

黒の意味

試練、秘密、無意識、死、闇、絶望、悲しみ、恐怖、孤独

 

赤の意味

情熱、エネルギー、生命力、闘志、欲望

 

オレンジの意味

エネルギー、希望、活力

 

5、最後に状況の流れを数字で見る

 

1,2,3

このカードが多いときはその質問の状況は、まだ初期段階か始まったばか りであることがわかる

4,5,6,7

このカードが多いときはその問題の質問が中盤であることがわかります

8,9,10

このカードが多いときは、その問題がもう終わりにさしかかっている、あるいは 結末を迎えることがわかります

 

以上が今回の内容です。

次の上級編の深読みガイドこちらです

【5回目】タロット占い深読みガイド無料公開



[st-mybutton class=”” url=”https://non.port-app.jp/” title=”電話で話してみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#FFB74D” bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#FFB74D” borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=”” beacon=””]

[st-mcbutton url=”https://nonchobi-06.com/hallo-mogume-good-1/” title=”1話から読む” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”HALLO MOGUME GOOD物語” beacon=””]オリジナルキャラクター[ハローモグメグッド]の物語を更新しています[/st-mcbutton]

2023年現在、この記事を書いている2019年の頃に比べて、もっと広い視野での考察ができるようになりました

占星術での星座や惑星、生命の樹などを通して、カード1枚1枚を、より深く読みながら、気持ちや本質を探ります

占星術や数札から読むコインナイト(ペンタクル)のお話と解説 

【3回目】タロット占い深読みガイド無料公開

こんにちは!NONです

只今、2980円で販売している「タロット占い深読みガイド」無料で公開しています。

本日は3回目になりますので、カードを覚えやすくするタロットのストーリーをメインに載せていきますね!

 

では、始めます!

 

構成や意味

 

質問が決まり、シャッフル・カットし、スプレッドを展開したら、それぞれのカ ードをみていくのですが、初心者の方でも理解しやすいように、まずは大アルカ ナと小アルカナをみていきましょう。

 

大アルカナと小アルカナ

 

大アルカナは、人生においてのターニングポイントだったり、意味が重い 強調したメッセージを表しています。
大きな学びのあるカードです。

 

また、小アルカナは4つの「火、水、風、地」で構成されており、その組 には数字のカードと人物カードから成り立っており大アルカナよりも日常的な出来事、事情や背景、心境など人間世界の喜怒哀楽をあらわします。

 

小アルカナの構成

 

火…ワンド直観、情熱、わくわく

水…カップ感情、愛、想像力

風…ソード信念、知性、決断力

地…ペンタクル物質、行動力、具体化

 

また、1~10の数字にも意味があることも覚えておきましょう。

 

数字の意味

 

1…はじまり、スートの中でも力強いパワーを持っています

2…相違する両極の意味を現しています。バランス

3…チャレンジ、成長と増加、生産的な変化

4…安定する、守りの体制

5…逆境、変化、葛藤、不安定な状況、変化

6…博愛、調和、仲間や関係性、めぐる

7…発展、前に進む、向上の欲求

8…重ねる、年月、時間、

9…極める、精神、到達、最高

10…ゴール、達成、多大な

 

この、スートと数字を掛け合わせることにより日常の様子をあらわします。

 

リーディングをするときは小アルカナは通過点、大アルカナは一つの転換期として読むようにします。

 

二者択一スプレッドで占ってみる

 

二者択一スプレッドは、2つの選択肢がある中でどちらが良いのかを決めたい 時に使用します。

大切なことは、当たるタロットの質問の仕方より質問内容を決めて、2つの選 択肢を A(左)にするのか、B(右)にするのかを明確に決めておくことです。

注意として、占っている途中に A と B を変更しないようにしてくださいね。

A と B は直観的にきめる事が大切です。

ではやってみましょう(^^)/

まず基本の位置の意味をお伝えしますね

 

【1 枚目】現状や現在

迷っている本人の現在の心境や立場、その問題がどのような状態のあるのかを 表します

 

【2枚目】A の選択肢の状況、心境、未来

A を選んだ場合の状況やその途中経過から未来までに起こりうることや人物の 場合はその人の心境を表します

 

【3枚目】B の選択肢の状況、心境、未来

B を選んだ場合の状況やその途中経過から未来までに起こりうることや人物の 場合はその人の心境を表します

 

【4枚目】A の選択肢の結果

最終的に A を選ぶとどうなるのかの最終結果を表します

 

【5枚目】B の選択肢の結果

最終的に B を選ぶとどうなるのかの最終結果を表します

 

 

二者択一リーディングのコツ

 

2つの選択肢に迷った時、最終結果を元にどういった行動や方向に進むのかを 導きましょう。

カード全体を見た時に、どちらが明るく、どちらが暗いかをみましょう。

 

そして、どちらが逆位置が多く、どちらが少ないかも見てみましょう。

リンクや関連についても見るようにしてくださいね。

 

両方のカードが良かった場合は、どちらを選んでも良いという意味合いになり ますが、その過程がどうかというのもみてみましょう。

逆にどちらも困難なカードが出た場合、それは選択肢は本当に二択なのかを考 えた上で、今はまだ決める時期ではないということだったりもします。

 

そして前提として、占いの質問が「他人軸」の人も悪い結果が出やすいです。

なぜなら、ネガティブな方や、自分の幸せを他人にどうにかしてもらおうと思 っている人はどんなに幸せな結果でも、悪い様に変換してしまう場合があるか らです。

 

その場合、その無意識で何が起きても悪くとらえてしまう癖がカードとして出 てきてしまう場合があります。

 

そんな時は、一度自分を見つめなおしてしてみてみる。ということにフォーカ スして伝えていきましょう。

占いは、新しい視点を得たり、潜在意識(無意識)の部分を具現化する道具だと 感じています。

ですので、悪かったからといって、落ち込んでしまうのでは無く、なぜ今この カードが出たのか、そこから具体的にどういった行動を起こせば上手くいくの かというのをもう1枚6枚目のカードを出して探ってみてもいいでしょう。

 

大アルカナの物質世界のストーリー

 

大アルカナは1枚1枚が個々の意味を持ちストーリーとなっています。

人が通るべき、人生のイベントや障害、ターニングポイントなど人生のス テージ、節目が描かれています。

0~10までは物質世界のストーリーで、11~21までが精神世界での ストーリーとなります。

では大アルカナのストーリーを見ていきましょう。

 

0.愚者

赤ちゃんで例えるなら、お腹の中に宿った状態。何もないけどワクワクし ている。存在しているけど、ひとりではない。

今はまだ何も形にはなっていないけどこれからなんでも生み出すことができる可能性を秘めている

 

1.魔術師

ひとりとして存在した姿ですべてのスートを持ち、これからなにをしてい こうかとスタート時点に立った状態。

完璧に道具を携えて自信をもって事を始めようとしています。

 

2.女教皇

世界に出てきたばかりで、まだこの世界よりも天とのコネクションが強 く、直感的です。

具体的アクションを起こした後は、「静」の側面を出している状態。この 世は物質など目に見えるものだけが全てではないと感じている

 

3.女帝

自分だけだと思っていた世界から自分の世話をしてくれる「母」の存在に気がつく。

惜しみなく与える愛、すべての豊かさの根本には愛があるということを知 ります。

 

4.皇帝

母を感じたあとは、自分と母を守ってくれる「父」の存在に気づきます。

厳格厳しいけれど、守られている安心感をかんじます。

 

5.法王

成長し集団生活の中で生活する機会が増えます。「社会生活」を体験する 事になります。基本ルールを守る事を覚えます。

正しいこと、いけない事を理解します。

 

6.恋人

集団生活の中でコミュニケーションをとることが増え、その中で恋心が生まれたり、また想いを寄せられて、選択をします

結びつきを求めます。

 

7.戦車

集団生活の中で合う人もいれば合わない人もでてきますので正々堂々と自分の意志を貫くために戦います。

勝利を味わいます。考えもしっかりしてきます。積極性も出てきて行動範囲が広くなります。

 

8.力

戦車での勝利は肉体的な力での勝利でしたが本当の強さとは肉体だけではないことに気づきます。

自分をコントロールする強さも身につけます

 

9.隠者

もっと成長していくには肉体面と内面と、それから精神というのが必要な のではないかと感じます。

物事のうわべでなく本質を見る力が備わります。

 

10.運命の輪

人間世界での学びは終わり、物事を”魂の目”で見てみると、”運命”と いう見えないけれど、わたしたちを取り巻くなにか大きなものの存在を感じるようになります。

それにより自分ではどうすることもできない変化を経験します

 

 

大アルカナの精神世界ストーリー

 

11.正義

物質世界で生きてきた人が運命の輪のゲートを抜けて精神世界のルールを説明 される。

また魂の重さ天秤にかけてはかられ公平に判断される 問題をあらゆる側面から判断し、今まで生きてきた自分を振り返ります。

 

12.吊るされた男

肉体というものを無くすために、試練を与えられることになる。それに耐える 忍耐力を耐え抜けば冥界にいける。

我慢がいまは大切な状態で、すべての感情を手放していく。

 

13.死神

地獄と天国の手前の冥界を訪ね、本当の意味での人間としての終わりを迎える とともに、新しいスタートするために不要なものを捨て去る。

 

14.節制

天国に行き門番のミカエルに会い、死という浄化作業を通過した魂が新たなエ ネルギーへと結合される。

自分のペースで欲張らずにバランスをもって結合していく。

 

15.悪魔

浄化作業中にをもってしまったために、地獄へとおとされてしまう。

悪魔にとらわれて、自分がどこにいるのか忘れて欲に浸ってしまう 。

 

16.塔

欲に浸っている最中に神の判断で雷が落ち、すべてが崩壊する。 崩壊したことによって魂は我にかえることができる。

 

17.星

我に返ることが出来、新たな希望が生まれる。 何もかも無くし、絶望しているはずなのに不思議な明るさがあるのを感じる。

 

18.月

希望が生まれたはずなのに、また悪魔の塔が見えだして、急に不安が襲う それは自分の想像でしかないのに、不安という恐怖に苦しむ。

 

19.太陽

夜があけ、太陽が昇ってくると、不思議と不安は解消され明るい気持ちになっ てくる。

ワクワクし、内なる葛藤や恐れはなく、魂はお腹にいたころのけがれの無い気持ちへと戻る。

 

20.審判

今まで歩んできた魂に、審判の決断が下りこれからの自分がどういった使命を もっているのかに気く。

ひとつのストーリーとして不思議に繋がって「あの経験はこれを知るためにあったのだ」と解る時期がくる

 

21.世界

今までの集大成で、すべてがひとつのストーリーに繋がり、新しい価値観になり、世界が変わる。新しい世界への門が開き、次の次元のはじまりが訪れる。

 

 

タロットカードキーワード一覧

 

大まかなタロットカードの流れを理解したらキーワードを覚えていきます スプレッドに出ているカードの意味を調べていきましょう 。

 

タロットカードキーワード【大アルカナ編】

愚者

はじまり 信頼 自然 一見愚かにみえる 自由 型にはまらない 純粋 無垢

 

魔術師

アクション 自覚 集中 行動 独創 知識 活躍

 

女教皇

ノンアクション 無意識の気づき 潜在能力 インスピレーション 直感 隠された真実 バランス

 

女帝

育てる 豊かさ 母性 感覚 自然 受容性 妊娠 結婚

 

皇帝

父性 責任 統率 厳格 組織 権力 統制

 

法王

助言 道徳 集団生活 伝統 教育 信念体系 従うこと 慣習

 

恋人

結びつき 愛 結合 正しい選択 価値観 協調 感覚的な判断 調和

 

戦車

前進 支配 コントロール 勝利 決意 自己主張

 

内なる強さ 意志力 忍耐力 信念を貫く 思いやり 穏やかな抑制

 

隠者

探求 内省 導き 思慮 孤高 真実 精神

 

運命の輪

運命 ターニングポイント チャンス 自分自身のウィジョン 分岐点 転機

 

正義

正義 原因と結果 公平 公正 判断 法的なこと 決断 測る

 

吊るされた男

試練 苦難 自己犠牲 別の視点 忍耐 固定観念から離れる 我欲を捨てる

 

死神

終わり 変化 移り変わり 転生 自己改革 別れ 結末 結論が出る

 

節制

適量 健康 結合 適応 忍耐 節度 調和

 

悪魔

欲望 誘惑 束縛 物質主義 堕落 無知 物欲 快楽

 

突然の変化 トラブル 崩壊 開放 転落 衝撃的な出来事

 

希望 期待 ひらめき インスピレーション 平穏 理想

 

不安 恐怖 嫌な予感 心配 見えないもの 幻想 動揺

 

太陽

成功 誕生 祝福 生命力 わくわく 確信 約束された未来 ツキに恵まれる。出産

 

審判

復活 審判 逆転 目覚め 気づき スランプを脱する 決断

 

世界

完成 統合 達成 満足 到達 極める 解決

 

 

 

タロットカードキーワード【小アルカナ編】

 

ワンド

 

生きる力を象徴、積極的な活動、自分を表現する力、情熱と勇気

 

ワンドエース

創造的な力 衝動 やる気 熱意 自信 勇気

 

ワンド2

実行 行動 始動 個の力 大胆さ 独創性

 

ワンド3

新たな視点 次なる段階 先見の明 リーダーシップ さらなる発展

 

ワンド4

祝い 祝福 居場所 自由 拠点

 

ワンド5

意見の相違 同レベルでの争い 競争 切磋琢磨 本音

 

ワンド6

勝者 自信 栄光 自尊心 中心

 

ワンド7

奮闘 必死 全力 本気 信念

 

ワンド8

急展開 好転 突然 素早い行動 ニュース 変化

 

ワンド9

耐える力 外的けら守る 守るための力 根気 忍耐

 

ワンド10

重荷 プレッシャー 重圧 多くを引き受けすぎる 自分ひとりでやろう とする

 

ワンドペイジ

クリエイティブになる 熱中する 自信をもつ 勇敢に振る舞う 夢 希望 挑戦

 

ワンドナイト

自信 大胆 本能的 衝動的 猪突猛進 情熱的 旅行好き

 

ワンドクイーン

陽気 天真爛漫 姉貴肌 誠意 精力的 快活さ 自信

 

ワンドキング

クリエイティブ 力強さ カリスマ 大胆さ

 

カップ

 

感情や愛情を受け止める器である心、感性や感受性

 

カップエース

感情的な力 愛情 幸せ 感謝 直観 親密さ

 

カップ2

結びつき 対話 意志疎通 開示 和解 告白

 

カップ3

友情 コミニティ 共有 グループ 物事が落ち着く 交流

 

カップ4

無関心 退屈 見落とし 支援はすぐそばにある 飽きる

 

カップ5

がっかり 落胆 後悔 希望は背後に残っている 喪失

 

カップ6

思い出 子ども時代 原点 懐かしさ 相続 過去

 

カップ7

願望的思考 多すぎる選択肢 現実逃避 非現実的 あれもこれも

 

カップ8

見切り 卒業 進路変更 方向転換 より深い意味 先へ進む 疲れる、考え方の変化

 

カップ9

望みを満たす 満足 感覚的な喜び 思いが叶う ツキに恵まれる

 

カップ 10

家族愛 精神的充実 満たされた関係 幸福

 

カップペイジ

感情的になる 直観的になる 親密になる 愛情に満ちる 個性 発想

 

カップナイト

ロマンチック 想像的 繊細 理想主義 紳士

 

カップクイーン

愛すること 優しい心 直観的 サイキック 思いやり 共感 スピリチュアル

 

カップキング

穏やか 寛大 思いやり 寛容 心が広い マイペース

 

ソード

人工的なもの、知恵や技術による創造、物事を正しく見極める、決断

 

ソードエース

思考 理論 理屈 計算 計画 決断 判断 不屈の精神 正義 真理

 

ソード2

抑圧された感情 逃避 行き詰まり 盲目 閉鎖 相手にあえあせる

 

ソード3

痛み 孤独 裏切り 悲しみ 別れ 喪失感

 

ソード4

休息 回復 静けさの中での準備 タイミングを計る 休戦

 

ソード5

非道 復習 手段を選ばない なりふり構わない 私利私欲

 

ソード6

旅行 移動 転職 再起を図る 流れに身を任せる

 

ソード7

逃げ去る 一匹狼 卑怯 嘘 裏切り 騙す

 

ソード8

制限 自縄自縛 身動きできない(と思っている) 無力 考えに囚われている

 

ソード9

心配 罪悪感 孤独感 嘆く 見えない恐怖 失望 幻想

 

ソード10

最悪の状態から抜け出す 被害者意識 犠牲 つらい思い

 

ソードペイジ

分析 見極め 頭脳を働かせる 不屈の精神を持つ 訓練 正直

 

ソードナイト

素早さ 論理的 合理的 最短距離 判断力 動きに無駄がない 要点

 

ソードクイーン

正直 経験豊か 本質的 核心 情に流されない 自分を曲げない

 

ソードキング

状況把握 現実主義 指導力 妥協しない 知的 分析的

 

ペンタクル

 

お金を得る方法 仕事の仕方 形あるもの 経済観念のはっきりしている真面目な人柄

 

ペンタクルエース

実質的な力 繁栄 実際的 ゆとり バランスの取れた志向 信頼

 

ペンタクル2

臨機応変 柔軟性 楽しむ 遊び心 適応

 

ペンタクル3

専門性 チームワーク 計画する 能力 共同作業

 

ペンタクル4

執着 しがみつく ケチ 頑固 所有欲 コントロール 変化を抑える

 

ペンタクル5

貧困 困難なとき 体調不良 心のダメージ 精神的な苦痛 拒否

 

ペンタクル6

ギブ&テイク 投資 分与 正当な評価

 

ペンタクル7

不満 不足 方向転換 実力不足 限界を感じる 転機

 

ペンタクル8

技術習得 勤勉 知識獲得 着実な努力

 

ペンタクル9

実力発揮 自己への信頼 洗練 玉の輿 支援を受ける 富を得る

 

ペンタクル10

資産 安泰 仮面夫婦 地位を得る 努力が実る

 

ペンタクルペイジ

真面目 結果を出す 実際的になる 向上心 継続 努力

 

ペンタクルナイト

確固とした 注意深い 地道さ 忍耐強さ 粘り強さ 勤勉

 

ペンタクルクイーン

管理 運営 よく気が付く 穏やかな心 しっかり者 育成する

 

ペンタクルキング

成功者 経済的安定 支援 頼りがいがある 商才がある

 

 

 

 

 

 

 

 

次の4回目は中級編をお伝えしていきます。

最後までご覧頂きありがとうございました

 


[st-mybutton class=”” url=”https://non.port-app.jp/” title=”電話で話してみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#FFB74D” bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#FFB74D” borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=”” beacon=””]

[st-mcbutton url=”https://nonchobi-06.com/hallo-mogume-good-1/” title=”1話から読む” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”HALLO MOGUME GOOD物語” beacon=””]オリジナルキャラクター[ハローモグメグッド]の物語を更新しています[/st-mcbutton]

2023年現在、この記事を書いている2019年の頃に比べて、もっと広い視野での考察ができるようになりました

占星術での星座や惑星、生命の樹などを通して、カード1枚1枚を、より深く読みながら、気持ちや本質を探ります

占星術や数札から読むコインナイト(ペンタクル)のお話と解説

【2回目】タロット占い深読みガイド無料公開

こんにちは!NONです

只今、2980円で販売している「タロット占い深読みガイド」無料で公開しています。

本日は2回目になりますので、初心者の方でも分かるように、基本的な占い方や方法などを載せていきますね!

 

実践編なので、タロットカードを準備してお読みください

 

シャッフル・カット

 

シャッフル・カットの前に入っているカードを見てみると、カードは大アルカナ22枚と、小アルカナ56枚の計78枚で構成されています。

カードはすべてに意味があり、大アルカナと小アルカナだけでも、その状況の大きさが変わってきます。

 

タロットを始めるときに、大アルカナだけを使っての占い方を進められる 方法もあるのですができれば始めから、78枚使って占ってみるようにしましょう。

 

 

では、タロットの質問の仕方に添って質問が決まったら、カードをシャッフ ル・カットしていきます。

シャッフルやカットは本によってもやり方が違いますが、基本的には自分のこれだ!と思ったやり方でやって構いません。絶対にこれでなくてはダメといったことは無いですので、やりやすいやり方で 行ってください。
ただし、1度これだ!と決めたら、毎回そのやり方で行ってくださいね。

 

 

ではさっそく始めて行きましょう(^^)/

 

まず、カードを裏返しに向け、質問内容を思い描きながら、カードの山を崩し、できるだけ広げながら右回りに両手でかき混ぜます。

 

この時、雑念が入ってしまわないように出来るだけ質問に集中します またカードと自分が一体であるようにイメージします。

 

シャッフルは混ぜれば混ぜるだけ的中率があがるので、よく混ぜます。
そして自分のやめようと思ったタイミングで辞めてください。

 

シャッフルの途中、偶然カードが落ちたり、裏返ったりすることがありますが これは偶然ではありません。
ですので、カードを戻しシャッフルを続けてもそのカードは覚えておきましょ う。
カードを展開したときに、またそのカードが出てきたらかなり重要なキーワー ドであることを意味しています。

 

カットのやり方

 

  1. シャッフルしたカードを横に向けて1つにまとめます(相談者がいる場合は カードの背を相談者に向けてください)
  2. まとめたら、自分から見て右の端が、上になるようにします
  3. そのカードを左手で3つの山に分けます
  4. それを左手で好きな山から束ね1つにまとめます
  5. 上と下が逆にならないようにそのまま持ち、展開していきます

 

 

 

以上がシャッフル・カットのやり方になります

このやり方が絶対というものではないので、自分に合ったやりかたを見つけて くださいね

ではシャッフル・カットが終わったので早速占ってみましょう

 

 

スプレッド紹介

 

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

1枚引き【ワンオラクル】で基礎力を高める

[/st-mybox]

 

インスピレーションや閃きを鍛えるのに、1枚引きはとてもよい練習になります

シャッフル・カットが終わったら1枚引いてでたカードのキーワードを見て みましょう

→キーワード(リンク)

そのキーワードから連想できること、また自分の相談内容の状況と照らし合わ せてみながら

 

  • カードの色合いはどうか
  • カードの絵柄の雰囲気はどうか
  • 正位置か逆位置かどうか
  • 数字の意味はどうか
  • 気になるところはないか

 

など、色々な角度からカードをみて、メモしていきましょう。

 

メモが78枚分貯まったときあなただけのオリジナルのタロット解説書が出来るはずです

 

 

スリーカードスプレッドで占ってみる

 

スリーカードはワンオラクルと同様に比較的単純な質問に対して、適した明確 な答えを教えてくれるスプレッドです。

 

ワンオラクルとは違い、3枚のカードのバランスをみて全体的なスプレットか らインスピレーションを受け取ることが大切になってきます。

 

基本的には、過去、現在、未来を見ますが、カードの意味を自分で決めて占う ことも可能です。

 

 

スプレッドは簡単です。シャッフル・カットが終わったら、横に3枚並べていきます。

では続いて基本の位置の意味をお伝えしますね。

 

A のカード【過去の状況】 この問題の原因がどのような経緯で生じたのか、過去から探ります。

B のカード【現在の状況】 この問題が今、現在どのような状況にあるのかを、現在から探ります。

C のカード【未来・結果】 この問題が今後どうなっていくのか、結果を探ります。 同時にアドバイスや解決策もこのカードから読み取れます

 

応用としての 3 枚引き

 

3枚引きは、過去、現在、未来に限らずカードの位置に意味をもたせるだけで 様々なリーディングが可能です

 

例として挙げていくと

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

A=現在、B=未来、C=アドバイス

A=相手の心境、B=自分の心境、C=2人の問題点

A=子ども、B=両親、C=大人 (私の人生は?など )

A=現在、B=自分が取ろうとしている行動、C=結果

A=潜在意識、B=顕在意識、C=アドバイス (私の本心は?など)

A=1か月後、B=2か月後、C=3か月後

A=原因、B=行動、C=結果

A=二人の状況、B=相手の気持ち、C=自分の気持ち

A=頭で思っていること、B=心で感じていること、C=解決策

A=朝、B=昼間、C=夜 (今日の運勢は?)

[/st-mybox]

 

など、自分の質問状況に合わせてカードの位置の意味をつけることが可能です ので色々ためしてみてくださいね。

 

ヘキサグラムスプレッドで占ってみる

 

ヘキサグラムは、7 枚のカードを利用し、過去、現在、未来の状況から、相手の気持ちや状況、自分の気持ちや状況、アドバイスを占えるスプレッドです。

わたし自身、このスプレッドはとてもよく利用します。

 

特に、恋愛で相手の気持ちを知りたい時はこのスプレッドが有効です。

当たるタロットの質問の仕方から質問内容を設定してください。

決まりましたか?

ではさっそく占ってみましょう。

 

 

 

シャッフル・カットした後に、下のように順番にカードを並べていきます。

続いて基本の位置(場所)の意味をお伝えしていきます。

 

 

 

 

【1枚目】過去の状況→おおむね2~3カ月前

その問題が過去においてどのような状況だったのかを表します。その問題の原因もここを探ります。一応2、3カ月前とは書きましたが、問題の過去の印象の強かった時期を表す ことがあります。

 

【2枚目】現在の状況

その問題が現在どのような状況なのかを表します。

 

【3枚目】未来の状況→おおむね2~3か月後

このまま進んだ場合、この問題がどのように進んでいくのかを表します。

 

【4枚目】アドバイス、対策

基本的にわたしは最後に読みますが、この問題を解決するためにはどうしたら よいのか、どのような心構えでいればいいのかを表します。

 

【5枚目】相手の気持ち、周囲の状況

この問題に対する相手の気持ち、または周囲の状況、どのように思っているの かを表します。

 

【6枚目】本人の気持ち 本人の心境、

この問題にどのように関わっていこうとしているのかを表します

 

【7枚目】最終結果

基本的に最終結果は、最終的にどうなるのかを表すことが多いですが、わたし はこの位置に出たカードがそれ以外のカードのパックになっているように読み ます。

例えばこの位置に戦車のカードが出ている場合、全体的に勢いがある状態の中 で、問題がどのように流れていっているのかを、これ以外のカードで見ていきます。

 

 

恋愛として位置の意味もお伝えします。

【1枚目】過去

2人の過去についてにカードになります。過去は基本的には2,3カ月前です が、印象の強かった状況を表すこともあるため、初対面の印象や、仮に喧嘩し たならその時の状況などを表します。

【2枚目】現在

現在は過去から今までの流れとして読んでいきます。 また現在から未来までの流れとして読みます。

【3枚目】未来

2人の関係が約2、3ヵ月先どのような関係になっているのかをみます。 これ以降は通常の基本的な位置の意味と同じになります。

 

 

 

ヘキサグラムスプレッドリーディングのコツ

 

ヘキサグラムスプレットをリーディングそる際は、まず7枚目の最終結果を見 て、そのカードからポジティブな印象を持つか、ネガティブな印象を持つかを インスピレーションで決めます。

 

そして、このカードのパッケージに入ったカードというイメージを持って過去 から現在、未来までの流れを読みましょう。

また、その過去から現在を見る際は、現在から未来を見る際はその間をしっかりと読んでいってくださいね。

 

 

ケルト十字スプレッドで占ってみる

 

ケルト十字スプレッドは 10 枚のカードを使い、主に質問内容の未来に至るま でに、潜在意識や顕在意識で思っていることや問題点、改善策や周囲が思って いることなど、どうしてそうなったのかを具体的に分析するように読み取ることが出来ます。

 

また、どのタロットの本にも乗っていることの多いポピュラーなスプレッドでもあります。

 

ですので、本によってカードの並べ方や位置の意味が違い混乱しやすいスプレ ッドでもあるのですが、わたしのやり方で行っていきます。

 

絶対にこれ!というのはないので、自分が一番しっくりくるものを 選んでください。

また、一度これ!ときめたら、あまりコロコロと変えないようにはしてくださいね。

 

 

ではさっそく当たるタロットの質問の仕方を参考に、タロットカードに聞きた い質問をきめましょう。
決まりましたか?

 

このスプレッドに関しては、大まかな質問に対しても、カードを展開すること で、ある程度、具体的な答えが見えてきます。

そこから、質問をさらに絞り、カードを展開していっても良いでしょう。

 

 

基本の位置(場所)の意味をお伝えします。

 

 

【1枚目】現在の状況

その問題が今どのような状況にあるのかを表します

 

【2枚目】原因、問題点

この問題を引き起こしている事柄や、障害となっているもの、その人の抱えて いる問題やその原因を表します

 

【3枚目】顕在意識 (意識している)

意識している中での考えや気持ち、この問題をどう感じているかを表します

 

【4枚目】潜在意識 (無意識)

本人でも気づいていないような心の奥底にある意識を表しています 人はこの無意識の中で日々、勝手に動いています

 

【5枚目】過去の状況

その問題が過去においてどのような状況だったのかを表します。

一応2、3カ月前とは書きましたが、問題の過去の印象の強かった時期を表す ことがあります。

 

【6枚目】未来の状況

このまま進んだ場合、2~3ヵ月先の未来はどのような状況になっていくかを 表します

 

【7枚目】本人の立場

本人の置かれている立場(状況)を客観的に判断します

本人の認識している部分ではなく、タロットが客観的に見た部分です

 

【8枚目】周囲の状況

周囲がどのように見ているかを示します。周りの本人に対する評価です

 

【9 枚目】期待と恐れ

その問題に対して期待している部分(問題解決への希望)と恐れている部分を表 します

どう動くかの具体的な行動方法も見えてきます

 

【10枚目】最終結果

基本的に最終結果は、最終的にどうなるのかを表すことが多いですが、わたし はこの位置に出たカードがそれ以外のカードのパックになっているように読み ます。

例えばこの位置に戦車のカードが出ている場合、全体的に勢いがある状態の中 で、問題がどのように流れていっているのかを、これ以外のカードで見ていきます。

 

 

 

変わったスプレッド紹介

 

ヘキサグラムスプレッドの最終結果が無い6枚のカードで占う【ダビデスタ ー・スプレット】が独特で面白いとおもったので紹介しておきます。

カードの並びがヘキサグラムとは違うので注意してくださいね。

 

 

【1枚目】《太陽》魂に刻まれた過去世の記憶と現世での関係

魂に刻まれた記憶を現世においてどう活かしていけばよいのかを表します

 

【2枚目】《月》魂の記憶に残る過去世の感情

怒り、悲しみだけではなく、嬉しさや楽しさの感情など現世の自分の好き、嫌 いに影響するほどの感情の記憶を表します

 

【3枚目】《金星》魂の記憶に残る過去世における愛

過去世で経験した愛の記憶を表します 現世での異性に対する態度や見方に深く影響を与えます

 

【4枚目】《木星》魂の記憶に残る過去世での恩恵

過去世で経験した恵みを表します

 

【5枚目】《火星》魂の記憶に残る過去世の出来事

過去世で経験した行為や出来事、印象深い事を表します

 

【6枚目】《土星》魂の記憶に残る過去世の試練

過去世で経験した試練を表します

過去世は現世とつながっているので、過去世を知ることにより現世の自分自身 をより深く理解できるようになるスプレッドです。

 

 

 

 

次の3回目はタロットカードの意味を覚えやすくするストーリーをメインにお伝えしていきます。

最後までご覧頂きありがとうございました

 

【3回目】タロット占い深読みガイド無料公開

 



[st-mybutton class=”” url=”https://non.port-app.jp/” title=”電話で話してみる” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#FFB74D” bgcolor=”” bgcolor_top=”” bordercolor=”#FFB74D” borderwidth=”5″ borderradius=”30″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”” ref=”” beacon=””]

[st-mcbutton url=”https://nonchobi-06.com/hallo-mogume-good-1/” title=”1話から読む” rel=”” fontawesome=”” target=”” color=”#fff” bgcolor=”#039BE5″ bgcolor_top=”#29B6F6″ bordercolor=”#4FC3F7″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontweight=”bold” fontsize=”120″ width=”90″ fontawesome_after=”fa-chevron-right” shadow=”#039BE5″ ref=”on” mcbox_bg=”#fafafa” mcbox_color=”” mcbox_title=”HALLO MOGUME GOOD物語” beacon=””]オリジナルキャラクター[ハローモグメグッド]の物語を更新しています[/st-mcbutton]

2023年現在、この記事を書いている2019年の頃に比べて、もっと広い視野での考察ができるようになりました

占星術での星座や惑星、生命の樹などを通して、カード1枚1枚を、より深く読みながら、気持ちや本質を探ります

占星術や数札から読むコインナイト(ペンタクル)のお話と解説